TOPエトセトラ>国土地理院地図をCADデータに変換する方法A
[ TOP ] [ 事務所概要 ] [ 設計事例 ] [ 業務内容・料金] [エトセトラ・ブログ] [ メールフォーム ] 

 ■ 国土地理院地図をCADデータに変換する方法A

【国土地理院地図をCADデータに変換する方法@】ではいったんPDFにしてからDXF変換する方法を紹介しましたが、次に、基盤地図情報ビューアから直接CADデータの作り方を紹介します。

基盤地図情報ビューアにはSFCファイルにエクスポートする機能もあります。
又、JW-CADはSFCファイルも読み込めるので、【国土地理院地図をCADデータに変換する方法@】で紹介したPDFデータ → DXF変換するという2段階変換よりも直接エクスポートする方が簡単ですし、縮尺調整も楽です。

基盤地図情報ビューアで地図を表示させる所までは一緒なので、【国土地理院地図をCADデータに変換する方法@】を参考にしてください。



上記の画面から エクスポート を選択します。



次に、 「(おおむね)現在表示されている要素のみを出力」 を選択。
左の 「変換する要素」 は必要ないもののチェックを外します。
下の 「出力先フォルダ」 は保存するフォルダを選択します。

OKをクリックすると 「基盤地図プロジェクト(日付).sfc」 というファイルが出来上がるのでJW-CADで開きます。
このデータはブロック図形になっています。
縮尺は1/1ですが、ブロック図形を選択して編集画面にすると1/2500となっています。





ブロック図形の縮尺を確認したら編集画面を閉じて、JW-CADの縮尺を1/1から1/2500に変更します。
縮尺変更画面で 「図寸固定」 にチェックするのを忘れないように。忘れるととんでもない大きさになって画像が行方不明になるので注意してください。
東京、横浜しか試していませんが、たぶんどの地図も1/2500なのだと思います。
もし違っていたら適時調整してください。

という事で、単にCADデータに変換するだけならエクスポートの方が簡単です。